県歌「信濃の国」発祥の地

信濃の国の歌の作詞者:浅井 洌と作曲者:北村 季晴の
旧居跡には、県歌「信濃の国の歌」発祥の地と書いてあった。


県歌「信濃の国」発祥の地

作詞者:浅井 洌 旧居跡

県歌「信濃の国」発祥の地
作曲者:北村 季晴 旧居跡

とあるのでふたりは近所に住んでいたのか?
一緒に住んでいたのか?
隣に住んでいたのか?



『2011年2月16日(水)
日本経済新聞 春秋

長野県のように県歌「信濃の国」がトップに
なった地域もある。
あなたの街のご当地ソング」(合田道人著)という本から
引用した。』

トップが県歌「信濃の国」というのが
いかにも長野らしい。






【送料無料】あなたの街のご当地ソング ザ・ベストテン! うたで旅する・都道府県(にっぽん)紀行





より大きな地図で 長野のはなしblog を表示



ランキングに参加しています。


同じカテゴリー(名所・旧跡)の記事画像
高橋まゆみ人形館へ
蟠龍井戸跡(川中島)
同じカテゴリー(名所・旧跡)の記事
 高橋まゆみ人形館へ (2011-07-01 18:24)
 蟠龍井戸跡(川中島) (2011-01-10 19:31)

Posted by 7たんぽぽ. at 2011年02月17日10:23

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。