王湯のひさし上の置物

王湯のひさし上の置物があるんですね~~。

この間までこの置物のことを知らず 他の方の書いたブログで
存在を知りました。





ひさしの上にある置物。



木の彫り物です。



王湯に入る人たちを長年見守って来ていることでしょう。

場所:川原湯温泉
  


Posted by 7たんぽぽ. at 2012年04月29日22:32

温泉卵作り

川原湯温泉の温泉卵作りが出来る所です。
毎回 この温泉に来ると利用させていただいています。
利用料は、無料です。



ここへ来る途中で買った生卵です。
カゴに入れます。



温泉に漬けて温泉卵にします。
その間に王湯へ行って温泉に入ります。

もっと写真を見る:温泉卵を作りに

場所:川原湯温泉  
タグ :川原湯温泉


Posted by 7たんぽぽ. at 2012年04月29日21:28

温泉卵を作るために

あがつまの里という所で
川原湯温泉で温泉卵を作るために
生卵を買いました。

  
タグ :生卵


Posted by 7たんぽぽ. at 2012年04月29日21:20

ご冥福をお祈りします

ラジオで聞いていた大惨事の横を通りました。

関越の事故

反対車線(上り)は、通行止め。
まだまだ後処理中でした。(午前8時9分)


関係者の車がずらっと並んでいる状態でした。


心配停止。。。とこの時はラジオで聞きましたが
後から。。。亡くなられたと聞きました。
ご冥福をお祈りいたします。  
タグ :高速道路


Posted by 7たんぽぽ. at 2012年04月29日20:15

ナボナのCM知りませんか?

嵐山サービスエリアでみつけて買ったものです。

義父や義母のお土産としてナボナを買った。

ナボナ

「ナボナはお菓子のホームラン王だ!」と巨人の王選手が
テレビのCMで言っていたけれど。。。
(私は東京生まれ、東京育ちです)

長野在住の義父も義母もそのCMを知らなかった。
夫曰く「あのCMは長野でやっていなくて 東京に住むようになって
知ったCMだよ」とのこと。

東京スカイツリーのキットカット

このキットカットはお土産というよりも
ものめずらしさで買った物。

人気ナンバーワンのフレーバーのオレンジだそう。。。だが
我が家では、オレンジ味は不評。
普通のキットカットの味がいいな~~。

この大きさに3箱入っていました。


  


Posted by 7たんぽぽ. at 2012年04月29日20:00